現在、「Yobit」の「InvestBox」ではTRXを預けると日利0.1%で複利運用ができます。
1500 TRX (約3750円)から運用可能で、いつでも解約・出金できます。
「Yobit」でTRXを増やしながら、毎月11日の午前9時までに「CROSS exchange」へTRXを移動させます。
そうする事で、BTTがエアドロップされます。
「TRONホルダーの皆様へ-CROSSexchangeでBTTエアードロップが行われます」を参照
その後、「Yobit」へTRXを移動させて再度複利運用します。
この流れを繰り返すことでTRXを月利3%で増やしながら、BTTも増やす事ができます。
「CROSS exchange」で 25000 BTT 貯まれば「Yobit」で移動させてBTTも日利0.1%で複利運用できます。
毎日の利息をもらうためには、「Dice」をプレイする必要があります。
非常に少額でできるので資金が減る事はありません。
メニューの「Dice」を選択して「Show my bets only」に✔をします。
「Choose coin」でTRXを選びます。
「Bet」で賭け金を入力します。(デフォルトでもいいですが、最小 0.0000001 TRX でもBetできます)
「Play now!」で「Roll < 48」か「Roll >52」ボタンを押します。
結果がリストされていきます。
これを1日10回行ってください。
※Dice用のTRXは少額で良いのでウォレットに残しておきます。
【複利運用の流れ】
Yobit の口座開設 → https://yobit.io/
↓
Yobit のウォレットへTRXを送金
「Wallet」でTRXを検索して「Deposit」下の「+」ボタンをクリックします。
↓
着金後「InvestBox」 のTRXで運用金額を入力して「Invest」ボタンをクリックします。
「InvestBox」の「My investment」で運用中の資産が確認できます。
(解約する場合は「Close」ボタンをクリックします。すぐにウォレットへ返還されます。)
↓
Diceを10回プレイする
↓
運用開始24時間後に利息が入金される。これを繰り返します。
運用履歴や利息の入金などは「InvestBox」の「History」で確認できます。
↓
毎月11日の午前9時までに「CROSS exchange」へTRXを移動させBTTをもらいます。
「Wallet」でTRXを検索して「Withdrawal」下の「-」ボタンをクリックします。
「CROSS exchange」のTRXのアドレスを入力して、出金金額を入力して「Withdrawal request」ボタンをクリックします。
↓
その後、「Yobit」へTRXを移動させて再度複利運用します。
以上です。
注意点
・Diceは24時間以内に行ってください。忘れるとその日の利息は入金されません。
・「InvestBox」 の銘柄は予告なく内容の変更・終了する場合があります。
毎日もらえる「Yobit」の「Free Coins」はこちら