「PolyYELD V2」が8/20 0:30頃からファーミングを開始します。
ネイティブトークンの $YELD V2 は8/17にSushiSwap、ApeSwapにリストされ高値圏を推移しています。
Farmsでは YELD V2-WMATIC、USDCのペアでYELD V2をファーミングできます。
PoolsではYELD V2やステーブルコイン、メジャーアルトでYELD V2をファーミングできます。
いずれも初動は高いAPRでYELD V2を増やす事が可能です。
余程の暴落が無い限り、負ける事は無いでしょう。
増やしたYELD V2は売却しても良いですし、後日追加される「YELD Auto-Compound Vault」(自動複利)でさらに増やしたり、9月に追加予定の「YeldEarn」でUSDCなどがもらえるパッシブインカムに利用できます。
$YELD V2 の総発行枚数は85,000枚
排出量が 0.015/block 約4ヵ月でファーミングは終了します。
その後レイヤー2が予定されています。
ローンチ前にパラディンの監査完了しています。
Emergency Withdraw の情報も公開しています。(ファーミング開始後)
前回のPolyYeld(V1)はエクスプロイトされて残念な結果となりましたが、今回は事前にコードの監査を完了しています。
プロジェクトと運営のクオリティは高いのでリベンジに期待です